今回は
No.03「メイドと血の懐中時計」を振り返ります。
みょんな事から合作をすることになったparrikoさんが
この曲を持ち込んでくれたのでした。
多分私単体ではこういう曲は今後あまり作らないでしょう。
ということでとりあえず10回くらいループして聞いて
(譜面を妄想するというよりは普通のリスナーとして特徴を掴む)
やっぱり印象に残ったのはサビの「転調」でした。
これを譜面に起こすにはどうすればいいか…と考えて、
前後で雰囲気をガラッと変えてしまおうという案に。
前半が通常矢印とオニギリで弾む譜面、後半が同時押しと氷矢で伸ばす譜面に。
だんだんと前途が見えてきたので製作開始。
で、気になったのは、やはり合作なので二人で譜面が被ったら嫌だなあと。
そう思いちょっとひねくれた譜面にしてみました。イントロとか特にw
それと、一番終了後のスーパーソロタイムがあると思うんですが、
メールのやりとりでparriko氏がやたら16分、24分とかいう単語を出してくるので
難譜面は任せたとばかりにドラムに逃げてみましたw
アウトロが簡単なのもひねくれだよね!うんきっと!
結局できた譜面を二人で突き合わせてみたところ
ビックリするくらい違う譜面になってました。
両方の譜面で遊ぶことをオススメします。片方では見えない何かがきっと?
あとちょっとくどい表現になってるかもなんですが、
boost(個別変速)とspeed(全体変速)の両方を使ってます。
私としてはboostは加速、speedは減速に向いてる気が。
一回そのシステムで作ってみたら、boostが17倍でspeedが0.05倍とか
インフレデフレ起こしまくって処理がものすごく遅くなったのでやめましたw
boostをリセット(1倍に戻す)のはバレにくいけどspeedをリセットすると
全体が変速してまうからなあ・・・
とりあえず今回は別々に1倍に戻しながら使ってみてます。
いかがなのだか。
PR